創業時に民間銀行から融資は受けられるか
創業融資に関する相談は、熊本市中央区に拠点を構える熊本創業融資センターにお任せください。融資獲得に向け全力でご支援いたします。
事前予約があれば、営業時間外や土日祝でも対応いたしますので、平日にお時間がない方もお気軽にご相談下さい。
税理士・行政書士の藤本尚士です。
事業の種類にもよりますが、起業するにはある程度まとまったお金が必要となります。
開業資金だけではなく、当面の運転資金も確保しなければならないからです。
資金調達にはさまざまな方法がありますが、大抵の場合「融資」が利用されます。
その融資に関しても、公的機関である日本政策金融公庫や、民間の金融機関、商工組合中央金庫、融資元の選択肢は複数あります。
ただ、選択肢があるからと言っても、実際に融資を受けられる可能性が一番高いのは、公庫です。
どの機関も審査を経て、融資を決定する点は同じですが、細かい部分では異なる点が多いため、創業時の審査のハードルが違ってくるのです。
特に民間銀行からの融資については、創業時点ではかなり難しいものになります。
民間銀行と公庫の違い
創業時において、民間銀行から融資を受けることは、非常に難しいと言わざるを得ません。
その理由は、民間銀行と公庫の違いを探ればわかります。
(1)目的が違う
民間の銀行と日本政策金融公庫では目的が違います。
民間の銀行は自社の利益追求が最大の目的ですが、公庫では個人や法人の支援を積極的に行って、国内経済を活性化させるのが狙いです。
よって、利益優先の民間銀行よりも公庫の方が融資審査のハードルは下がります。
また、繰り上げ返済についても、借り手側の負担が軽減されるので、公庫であれば前向きに対応してくれますが、民間銀行だと利息が減って自社の利益が少なくなるので、どうしても消極的になります。
(2)民間銀行には倒産リスクがある
民間銀行は業績が悪くなると、倒産する怖れがありますが、公庫は政府が100%出資している組織なのでそのようなリスクはありません。
よって、創業時の個人や法人であっても積極的に融資が可能なのです。
無論、貸し倒れのリスクは考慮しますが、倒産の危険がないことは、かなり大きいでしょう。
(3)民間銀行は実績を重視する
民間銀行はリスクを極力回避するので、融資には実績を重視します。
返済実績も大切ですが、赤字か黒字かについても、相当に厳しく見てきます。
赤字状態で、返済中の借入がある個人や法人へ新たに融資を行うとなると、その分の返済負担が増え、リスクも大きくなっていきます。
よって、そのような場合、融資を行う可能性は低いでしょう。
なお、創業時には実績はゼロの状態なので、指標がありません。
そのため、民間銀行にとってはリスクのある相手となってしまいます。
民間銀行からの融資は信用保証協会を利用する
前述したように公庫と民間銀行では、あり方も目的も違います。
そのため、不可能ではありませんが、創業時の民間銀行からの融資はあまり当てにしない方が良いでしょう。
ただし、信用保証協会を利用する場合は、借りられる可能性もあります。
信用保証協会は中小企業等が民間銀行からお金を借りる際に、保証人の役割を担ってくれる公的機関です。
そのため、貸す側のリスクが軽減されるので、銀行側も融資がしやすくなるのです。
保証協会へ保証料を払うことや、融資獲得までの時間がかかる等のデメリットがありますが、起業時の資金調達方法の選択肢には入れておくべきでしょう。
まとめ
創業時に民間の銀行から融資を受けるのは、かなりハードルが高く現実的ではありません。
不可能ではないにしろ、やはり日本政策金融公庫からの融資を第一に考えるべきです。
なお、公庫も借りやすいとは言っても、提出書類や面談の出来次第で、審査に落とされてしまいます。
融資獲得を確実にしたいのであれば、創業融資専門の税理士のサポートを受けた方が良いでしょう。
創業融資の申請をご検討の方は熊本市中央区に拠点を構える熊本創業融資センターまでご相談ください。
着手金0円の完全成功報酬制のため、リスクなしで創業融資を獲得できます。
熊本市を中心に、熊本県全域に対応していますので是非ご相談ください。 初回相談は無料です。